お知らせ
相続税の申告は、個人の確定申告や法人の決算のように毎年するものではありません。
人生で一度あるかないかでしょう。
そのため、実際に相続が起こると、「どこから手をつければ良いのかわからない」といった声をよく聞きます。
ネットにはたくさんの情報がありますが、ありすぎて自分の相続に当てはめるのは難しく、時間もかかります。
懇意にしている税理士の方がいらっしゃればその方に聞けますが、事業をやっていなければ身近に税理士がいないこともあるでしょう。
また、ネットで探すのも良いですが、相続税は他の税金にかかる報酬に比べて高額なので、できれば失敗はしたくないものです。
今回、そうした相続人の方のために、無料メール相談サービスをはじめました。
有料相談との違い
本来、無料でのご相談は受け付けておりません。
そのため、いくつかの条件を設けました。

- ご依頼される方は相続人の方に限ります
- 相続が既に発生している場合に限ります
- 回答数が2回以上となる場合は、有料メール相談にてご依頼ください
回答に要する時間
ご依頼をいただいてから回答までの時間は、2営業日から1週間を目安にしていただけますでしょうか。
有料でのご依頼を優先していますので、ご留意ください。
ご相談までの流れ
- 申込フォームからご相談内容を記載の上、お問い合わせください。
- こちらからメールにて回答に要する時間をご連絡いたします。
- 後日メールにて回答
お申し込み
こちらの申込フォームからお願い致します。