Contents
対象となるお客様
従業員10名未満の法人・フリーランス・個人事業主のかた
定期ミーティングでお伝えすること
数字のお話をする前に、まずは、お客さまの近況をお伺いします。
- 事業の現況
- 同業者の動き
- 今後の予測
- お客さまやご家族の健康状態
お客さまの現況を把握しても、数字の話はすぐにいたしません。
前回のミーティング以降、事業運営で生じた疑問やご質問をお伺いします。
ご質問に対して、可能なものはその場で即答し、調査が必要なものはお時間をいただき、後日、回答をお伝えします。
事前のヒアリングが終わりましたところで数字の話に移ります。
お預かりしたデータに基づき、「売上」「経費」「利益」の実績をお伝えします。
気になった数値について分析し、今後の改善点を話し合います。
実績を踏まえ、ご希望のかたには、「売上」「利益」「税金」の予測をお伝えします。
決算ミーティング
確定した決算にもとづき、最終「売上」「利益」「税額」をお伝えします。
定期ミーティングで、意思疎通がはかれていれば、決算時にそう多くは語りません。
定期ミーティングで議題として上がらなかったことや、次年度の方向性・対策について話し合います。
次年度、予定納税があるかたには税額をお伝えします。
次年度の予測(個人)
決算確定後、概算の利益を入力することで、
- 所得税
- 住民税
- 事業税
- 国民健康保険
の概算額が表示されるExcelシートをお渡しします。
ふるさと納税シミュレーション(個人)
決算確定後、概算の利益を入力すると、ふるさと納税限度額が表示されるExcelシートをお渡しします。
見積書提示サービス

サービス内容・金額にご不明な点がありましたらお申し付けください。
見積書のご確認後、お客様の了解を持ってサービス開始となります。
税務サービス一覧
① 税務相談契約
② 決算書の作成・提出
③ 法人税または所得税申告書の作成・提出
④ 消費税申告書の作成・提出
⑤ 電子申告対応
⑥ 申告書控えのお渡し(紙、データ)
⑦ 税務署からの問い合わせに対応
⑧ 年末調整
⑨ 給与支払報告書の提出
⑩ 法定調書作成
⑪ 償却資産税の申告
⑫ 申請書・届出書の提出
⑬ 税務調査対応
会計データ
会計ソフトをご利用される場合

- クラウド会計対応
- 弥生会計など従来型のソフトも対応
Excelをご利用される場合

- Excel現金帳
- Excel預金帳
- Excel売上帳
- クレジットカードデータ
料金
個人
月額相談料

決算料

- 決算書の作成・提出
- 所得税申告書の作成・提出
- 消費税申告書の作成・提出
法人

- 消費税申告書の作成・提出
- 法定調書作成、給与支払報告書の提出、償却資産税の申告
- 申請書・届出書の作成・提出
- 対面
- Zoomを利用したオンライン会議
- メール
- ChatWork
年末調整

税務調査

税務当局は、正解のないグレーゾーンを探し出します。 そして、そのグレーゾーンを否認対象として追徴課税を 行おうとします。
当事務所は、このようなグレーゾーン部分に対しての税 務リスクをお客様に事前にご説明致します。
その上で、税務調査が始まる前から綿密な調査をして理 論武装をしておきます。
納税額を減らしながら、かつ、税務リスクを減少させる ことを心掛けます。

お支払い方法
- お振込
- カード決済(visa、Master Card、American Express、JCB、Diners Club、Discover)
お申し込み
こちらの申込フォームからお願い致します。
無料相談は行っておりません。
動画制作・有料広告・営業代行・記帳代行・外部サイトへのリンク依頼など、ご依頼を装ったあらゆる営業は固くお断りいたします。