副業

副業で人を雇ったときにやること①・給与計算

yujiroyamamoto

Contents

副業で人を雇ったときにやること

副業をはじめたら、規模が小さいうちなら、それほどやることはありません。

副業に集中しておけばいいわけです。

これが、人を雇ったとなると、途端にバックオフィス業務が増えてきます。

  1. 給与計算
  2. 給与明細を渡す
  3. 源泉所得税の計算
  4. 納付書(所得税徴収高計算書)の提出
  5. 源泉所得税の納付

一度やって慣れると大したことはないですが、はじめは億劫で手が付けられないこともあるでしょう。

外注すれば考えずに済みますが、資金繰りが乏しい小規模のうちは、できることは自分でやっておきたいもの。

今日は、ひとつめの給与計算について見ていきます。

給与計算

給与計算は、給料そのものの計算だけでなく、税金や保険料も計算します。

  • 源泉所得税
  • 住民税
  • 社会保険料(厚生年金・健康保険)
  • 雇用保険

こうして見ると大変そうですが、副業で人を雇った場合、最初はアルバイト・パートさんでしょうから、これらすべてをするわけではありません。

住民税は翌年からの課税ですし、社会保険に加入することもないでしょう、雇用保険は労働保険も含めて強制加入ではありますが、実際のところは、源泉所得税の計算がメインになってきます。

では、この源泉所得税はどやって計算するのか?

その前に、給与計算をどのフォームでやるのか考えておかなければなりません。

給与計算はどれでやる?

給与計算をやるとなると、以下の3つに絞られます。

  • 手書き
  • Excel
  • ソフト

紙に手書きであれ、ソフトであれ、やることは変わりません。

紙の給与台帳を購入して、給料や税金は手書きで記入していきます。

Excelだと、足し算・引き算を自動で計算してくれるので、計算ミスはありません。

充実しているのは、給与計算ソフトです。

このうち、費用が一番かかるのはソフトで、紙は一度買ったらいいだけですし、Excelはパソコンお持ちならほとんどの場合付いてるので無料で使えます。

ちなみに、私は、Microsoft 365をサブスクで利用しています。

最近、14,900円/年に値上げされています。

給与計算ソフト

インストール型のソフトがありますが、ここでは、クラウド型のソフトを挙げます。

マネーフォワード(以下、MF)

MFは、給与ソフト単体の利用ができますが、会計ソフトを利用していれば、そこにセットで給与計算ソフトが入っています。

なので、すでにMFの会計ソフトを利用しているかたであれば、給料計算ソフトの機能が付いているので、これを利用すればいいわけです。

個人向けのMFクラウド確定申告なら、

  • パーソナルミニ 1,280円/月
  • パーソナル 1,680円/月
  • パーソナルプラス 年払いのみ

副業であれば、ミニで十分です。

freee

freeeは、MF同様のクラウド会計ソフトです。

MFとの違いは、会計とは別々に契約するところ。

会計単体だと、

  • スターター 1,480円/月
  • スタンダード 2,680円/月
  • プレミアム 年払いのみ

これも、MF同様に、副業であればスターターで十分でしょう。

給与計算ソフトは、

  • ミニマム 2,600円/月
  • スターター 3,900円/月
  • スタンダード 5,200円/月
  • アドバンス 7,150円/月

の4つがあります。

これは5名までの料金で、6名からは1名増えるごとに課金される仕組みです。

ミニマムでもこの金額だと、MFのほうがリーズナブルと言えます。

弥生会計オンライン

弥生の料金体系は少し変わっています。

イチ年目が無料で、二年目からの課金。

  • セルフプラン 27,800円(年額)
  • ベーシックプラン 37,600円(年額)

イチ年目が無料であっても、二年目以降、月額換算で最低2,300円はかかるので、MFのほうがリーズナブルと言えます。

Excel or MF それとも?

ここでは挙げませんでしたが、ジョブカン・PCA・フリーウェイといった無料で導入できるソフトもあります。

ただ、会計との連携を考えると、MFのほうが使いやすそうです。

費用を抑えたいならExcelで、キチンとやりたいならMFでやるのが、一番無理がないでしょう。

もちろん、外注にお願いするという、最後の一手もあります。

前者のソフト導入のお手伝い、後者の給与計算も、こちらで承っていますので、ご興味あれば、お声がけください。

サービス内容のお問い合わせ

<メルマガ「社長の仕事術」>
毎週月・木曜の正午に配信。
法人・個人問いません。独立されているかた向け。
駅のホームで電車を待ちながら読めるくらいの内容です。
メルマガに対する質問や疑問にも応えます。
こちらから

<You Tubeチャンネル「独立・開業コンサルタント 税理士 ユウジロウ」>
You Tubeで動画配信しています。
よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。
こちらから

<単発・スポット>

ABOUT ME
独立・開業コンサルタント
記事URLをコピーしました