社長は決算書を見れなくてもいい。大事なのはお金の流れをつかむこと
社長は決算書を読めたほうがいいか? 読めるに越したことはありませんが、読めなくても経営はできます。 税理士の立場であれば、「読めたほうがいい」と言うでしょうでし、銀行さんもそうでしょう。 言うことは、立場によって異なりま…
大阪市東淀川区の税理士 中小企業・フリーランス・相続税申告(土日祝休)個別相談・コンサルティングは土日祝も対応
社長は決算書を読めたほうがいいか? 読めるに越したことはありませんが、読めなくても経営はできます。 税理士の立場であれば、「読めたほうがいい」と言うでしょうでし、銀行さんもそうでしょう。 言うことは、立場によって異なりま…
規模に惑わされない 売上だけを追っているビジネスは、どこかで破綻します。 あれだけ液晶で儲けたはずのシャープが国外企業の傘下となりました。 東芝もタコのように自分の手足を噛みちぎっています。 いくら大きな売上をあげていて…
売上は追わずに利益を追う 大学を卒業して、この業界に入るまでは、 営業をしていました。 今から20年ほど前のことです。 毎月の定例会議で、 製品売上目標 物品売上目標 リース契約目標 を発表します。 そして、支店長を初め…