Contents
お知らせ
コロナウィルス関連の給付金・助成金・融資についてお伝えします。
※ 2020年5月8日現在
<特別定額給付金>
1、支給額 10万円
2、申請方法
① オンライン 5月1日〜(大阪市は5月11日〜)
② 郵送 5月1日〜(大阪市は5月22日〜)
大阪市
総務省
・住民票がある市町村に郵送にて申請します。
・マイナンバーカードがあればオンラインで申請できます。
<休業要請支援金>
5月31日(日)まで(大阪府大阪市)
1、支給額 個人事業主 50万円、中小企業 100万円
2、対象要件
・4月21日から5月6日まで休業すること
・当該施設の運営事業者であること
・店舗や商業施設などを継続的に所有・賃貸して営業している場合は該当します。
・自宅兼事務所だと該当しません。
<雇用調整助成金>
1、社員に休業手当を支給
2、雇用保険に加入している→被保険者でない社員も対象となりました(〜6/30)
厚生労働省
<持続化給付金>
1、支給額 個人事業主 最高100万円、中小法人 最高200万円
2、要件
・ひと月の売上が前年同月比で50%以上減少
・2019年以前から事業収入があり、今後も事業を継続する意思がある
3、必要書類
・2019年の確定申告書類の控え
・売上減少となった月の売上台帳の写し・・・2020年1月から4月までの売上
・身分証明書の写し・・・運転免許証可
・今すぐ申請する必要はありません(2021年1月15日まで申請可能)
・一度給付を受けると、再申請はできない
・シミュレーションして満額(100万円 or 200万円)に満たない場合は、申請時期をずらす
中小企業庁
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
以上が、返却義務のないものです。
<日本政策金融公庫> 利息なし
新型コロナウイルス感染症特別貸付
1、要件
・最近1ヶ月の売上が前年同期と比較して5%以上減少
- 必要資料を揃えて、郵送します
- コロナリスクがありますので店舗へ行くのは控えましょう
- 振り込みまで2〜3ヶ月程度(5月8日現在)
<金融機関のコロナ関連融資>利息なし
5月1日より、各行にてコロナ関連融資が始まっています。
大阪信用金庫
北おおさか信用金庫
・金融機関HPにてコロナ関連融資に関する情報が掲載されています
以上が、返済義務のあるものです。
まとめ
まずは、自身がどの支援を受けられるのか確認します。
助成金・給付金・融資とたくさんありますが、可能なものはもれなく申請しましょう。
手元資金がありすぎて困ることはありません。
ご相談までの流れ
- 申込フォームからご相談内容を記載の上、お問い合わせください。
- こちらからメールにてご連絡いたします。
- ご相談料のお振込をお願いいたします。
- 日程・場所のご連絡。
- 当日のご相談
お申し込み
こちらの申込フォームからお願い致します。