
Contents
6つ目の答えをご用意します
巷にたくさんの無料相談があります。無料だとお客様側のコストがかからず、気軽に聞けて便利ですね。
私はそこを敢えて有料にしています。
理由は、相談を受ける側の本気度が違うからです。
仮に、質問に対する答えのバリエーションが10あるとします。
そのうち、無料相談で(税理士が)即答できる答えが5あるとします。
無料で5つもの答えをいただけるのは大変嬉しいものです。
ただ、お客様にとってのベストの答えがその5つの中にあるとは限りません。
少し探せば6つ目の答えにベストの答えがあることも。
その6つ目の答えが、その年の税額に大きく影響を及ぼすものであったりします。
税額だけではありません。
お客様の生き方そのものを変えるチカラがあることも。
その6つ目の答えをご用意してお待ちしております。

サービスの特徴
事前に質問内容のヒアリングをさせていただきます。
内容がわかりましたら、
- お客様のメインとなる質問をあぶり出す
- 質問に関連するであろう注意事項にもアンテナを張る
- 自身の経験を使い検討します。
相談時に行き当たりばったりの回答はしません。
事前に時間をかけることで、お客様のお気づきでない心理に迫ります。
対象者
- 会社オーナー
- これから独立をお考えの方
- 法人成りをお考えの方
ご相談内容
- 独立して会社をおこしたい
- 個人事業から法人成りを行いたい
- 所得税・法人税・相続税の繋がりをわかりやすく説明して欲しい
- 事業上の経費になるのか教えて欲しい
- セカンドオピニオンが欲しい
申告書の作成方法、個別具体的な計算、概算税額の算出は含まれておりません。
より踏み込んだ内容を
- ビジュアルで理解したい
- 申告書の作成方法を教えて欲しい
- 具体的な計算をして欲しい
- 概算税額を検討して欲しい
といった場合は、PowerPointによるスライドを使った「個別コンサルティング」をご利用ください。
ご相談方法
- 対面(お客様事務所)大阪市内から45分圏内、要交通費
- 対面(カフェ)梅田駅周辺、要交通費
- ZOOMによるweb会議(ネットを利用します)
対面・ネット共にお一人様でのご相談に限ります
お支払い方法
- お振込
- クレジット決済
- PayPay決済
スケジュールについて
ご希望日時については、こちらのスケジュールを参考にしてください。
- お申し込みは、前々日12時を締め切りとさせていただきます。
<例>1月9日ご希望の場合
通常:1月7日の12時 締め切り
繁忙期(1月〜3月)については、1週間から10日前を目安にご依頼ください
相談料

延長料金:以降30分ごとに5,500円かかります。
消費税込みの金額です。
日時について
営業時間は平日9時から17時までとなります。
対応可能時間が増えました
- 平日18時以降にZoomを使ったオンラインにてご相談
- 週末(土日祝)の日中(10時〜16時)にオンラインでご相談
- 週末(土日祝)の日中(11時〜16時)にカフェにてご相談
平日18時以降、カフェでのご相談は現在行っておりません。
ご相談までの流れ
- お問い合わせフォームからご相談内容を記載の上、お問い合わせください。
- こちらからメールにてご連絡いたします。
- ご相談料のお振込をお願いいたします。
- 日程・場所のご連絡。
- 当日のご相談
お申し込み
こちらの申込フォームからお願い致します。